Progress Report 2:プライベート・リョナファイト






Progress Report 1 →
今回は余話です。
興行システムとして、観戦客が賞金をベットして、最高金額を提示した者には『回復可能な範囲で何をしてもいい』デートの権利を与え、その他の客には提示金額の10%(選手と興行主とで半々)だけを払わせる。
米国でのお話ですから、カタカナ表記が中心です。
賞金提供者→Google翻訳→prize winner
これで書いていましたが、どうも違和感。
prize winner →Google翻訳→受賞者 だよね。
Google収束させると 勝者⇄winner になってしまいます。
もうすこしで、カーチスP40の航続距離を3,700Kmにしてしまうところでした(一時期、Wikiにそう記されていました。ゼロ戦以上の航続距離です)。
すなおに。pize offrere に一括置換は半座位かもしれません。

上の画像が、表紙絵の原画像として集めた中ではいちばんのお気に入りですが。
本文中でもインディアン娘が革フンドシを奪われて後ろ手に縛られて、武器の棍棒を突っ込まれて、ボコリョナられるシーンがありますが。さて、どうしましょうか。
リングとか観客のピンボケ遠景とかと合成するとパースが狂うので、いろいろ苦慮して、下の画像で背景無しとかも考えているところです。

第一稿の前半も終わっていないのに、表紙絵をアレコレ考えるのは、時期尚早ではありますね。

- 関連記事
-
-
Progress Report 1: 寒中坐禅(転がし)修業 2019/08/25
-
Progress Report 0: 寒中座禅(転がし)修業 2019/08/18
-
Progress Report Final : プライベート・リョナファイト 2019/08/16
-
Progress Report 3:プライベート・リョナファイト 2019/08/14
-
Progress Report 2:プライベート・リョナファイト 2019/08/12
-
progress Report 1 : プライベート・リョナファイト 2019/08/04
-
Progress Report Appendix:火竜と翔けたアクメの空 2019/07/28
-
Progress Repot Final 火竜と翔けたアクメの空 2019/07/24
-
Progress Report 2+:火竜と翔けたアクメの空 2019/07/15
-