男と少年と少女
狼男といえば、まあ、ホラーかファンタジーか平井和正です。
狼少女といえば、調教という単語がワンセットです。首輪とか鎖も漏れなくついてきます。
狼少年といえば、嘘をつくたびにナニが伸びる……わけ、ないか。
筆者は少年というには、まあ、かつて小学ン十年生と称したこともありましたけど。
この週末。やっぱり犬猫ヤリ込みゲーは、理想の展開にならなくて、ぶん投げて。
かといって紙飛行機飛ばしに行く気にもなれず。
暇で暇で、時間がなかなか経たないのに、あっという間に2日が過ぎようとしています。
書いてるときは。あっという間に夕方になって。実に長い長い2日間でした。
趣味も生き甲斐も持たずに定年を迎えたサラリーマンの気持ちが、すこしだけわかりました。
話は、ちょっと飛びますが(でも場周飛行です。なんで一発変換が場周秘孔かな。ふつうのIMEなら常習非行くらいになると思う)。創作意欲というのは総和が決まっていますね。
紙飛行機を作って(AutoCADで設計までしてました)たときは、SM小説なんて10年間に3作しか書いてないし。
家庭の事情で筆者が家族の食事を創っていた頃は年に3作(アマチュアとしては、そんなものでしょう)とか、まったく書かなかった年もありましたが。そのかわり、犬と猫の数百時間ヤリコミを含めて、主にDLSsiteで買ったR18RPGを数十作は遊んでました。それも、リセットしながら1回クリアして、つぎは処女プレイ(とうぜん、Hシーン全滅)とかアイテムフルコンプとか、数週はしてました。1回だけだったのは『エリスとアルテミス』だけ。途中の弾避けゲーが偶然の奇跡でないかぎり、筆者の反射神経では通過できなかったので。
場周飛行完了でファイナルアプローチ。
つまり。紙飛行機とか料理とか、なにか『創る』行為がなければ、ゲームだけでは満足できないということです。
料理を『創り』ながら長時間ゲームをできたのは、当時は在宅勤務で、建前だけでも通勤に要する時間(現在は3時間半)が充てられたのです。今はゲームとフルタイムサラリーマンだけで、24時間で不足します。
くどくどと書いてきましたが。
ごめんなさい。狼少年になります! 休鍵宣言は……いや、取り消す必要はないですね。2日ほど休んで、予定よりすこしだけ早く復活した。そういうことにしておきます。
もちろん。暇の解消だけで復活するのではありません。
『海女と鮑と褌と』でやらかした失敗に気づいたからです。
9人もの女の心理まで書こうとしましたが、筆者にそれだけの力量はありません。
栗本薫などは、ひとつのシーン中で、グイン視点リンダ視点イシュトヴァーン視点を書き分けていますが。考えてみれば筆者は主人公視点に固定してきました。責めシーンのあとの幕間劇としてヒロインをどう嬲るかを男たちが話し合う場面だけでも『大正弄瞞』や『甥奴と姪奴』では苦労したくらいです。『Family SM Triangle』の実績がありますから、章ごとに書き分けるくらいはできるでしょうが。
というわけで。『寒中坐禅(転がし)修業』は、書き直しです。ヒロインを定めて、彼女の視点に固定します。
となると。SMツアー社の裏社員に配転された真園蕾ですね。SM初心者が、先輩やツアー参加者のドMぶりに圧倒されながら、それぞれのマゾ女のこだわりにも心打たれ(?)ながら、マゾ女として性長していくという……ビルドゥングス・ロマン(どこが?)になります。
では、月曜から復活です!




- 関連記事
-
-
転舵! 2019/11/30
-
見つかった! 2019/11/28
-
PDF Renewal ! 2019/09/22
-
結局は、一時休止 2019/09/07
-
男と少年と少女 2019/09/01
-
休鍵します! 2019/08/29
-
ローリング・ロリロリ キャンペーン開膜 2019/04/19
-
転がれよ我が国、とナガホリは言った 2019/04/09
-
イチマンです 2019/01/21
-