創作メモ:本文の無い小説

 その昔『題名のない音楽会』というテレビ番組がありました。
 正式のタイトルが『題未定』というSF小説もありました。

 しかるに。ラノベの長ったらしい題名を見るにつけ、ふと思うところがありました。
 長ったらしい題名は、要するに1行紹介みたいなものです。『黒白』とか『点と線』とかシンボリックなタイトルではなく、タイトルで内容がおおむね分かってしまいます。
 ならばいっそ。タイトルにすべてぶち込めば、本文は不要なのではないかと。
 そこで考えたのが、これです。


全裸+エロ装飾(奴隷の首環とか発情クリピアスとか)にナイフ一丁でフルダイブRPGをプレイして、俺は私をマゾ堕ちさせたいのにアバターがMP尽きるまで抵抗するのは、俺の性癖がそこまで歪んでいるからなんだろうな。

 これを思いつくと同時に思い出したのが、これです(画像はアフィリンク)


 通常のPCゲームですと、なかなかスッポンポンには出来ませんな。下着は装備に含まれていない(蒸着してんのかよ?)というのが大半ですか? 疑問形なのは、筆者が最近のオンラインゲームは知らないからです。
 しかし。このゲームは、あっさりとスッポンポンにできます。
 左の画像は、デフォルト装備。しかし、出発前に装備を解除できます。スッポンポン(またはエロ衣装装備)だと、羞じらいの表情になります。いと素晴らし。回復しても破損したコスチュームはそのままのなのも、いとゆかし。「バスタオル」とか「絆創膏」とか「霧」とかとかトカレフなエロ衣装もいと涼し(そりゃそうだ)。

フルオートだんじょん
 右のキャプチャ画像にマウスカーソルが描き加えてあるのは自粛ではありません。筆者は、実際にこの位置にカーソルを置くのです。歩いている表現としてキャラが上下に揺れます。そうすると、マウスが割れ目に出挿りする――実際にはカーソルが最前面表示ですが。

「本文の無い小説」とは書きましたが。本文を書こうとすると、設定がけっこう大変です。
 どこまで感覚再現なのか?
 思考はプレイヤーのままで良いのか? 覚醒直前の転生者みたいにする?
 そもそも、リアルとバーチャルで時間経過をどうするのか。拷問に苦吟する24時間を一瞬で端折っては黒犬です。尾も白くない。
 現実世界での生活は書く必要がないのか。


 ということで。この話は書かないでしょう。タイトルを使いたい方は、ご自由に。でも、マルシーを挿れてくださるとウレシー。
関連記事

テーマ : 18禁・官能小説
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

濠門長恭

Author:濠門長恭
S70%+M80%=150%
高々度の変態非行が可能です!

鬼畜と変態と物好きと暇人の合計 (2018.01.01~)
検索フォーム
コメント投稿の仕方
複数記事を表示したデフォルトの状態ではコメントを投稿できません。 投稿したい記事のタイトルをクリックして個別表示させると最下段に投稿欄が表示されます。
濠門長恭作品販売サイト
リンク L I N K りんく
カテゴリ
最新記事
最新コメント
濠門長恭への連絡はこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
QRコード
QR